1:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
“自宅で食事”増えて…小売店で冷凍食品売り場拡大(2022年8月1日)って動画が話題らしいぞ
2:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
3:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
いまきた 説明文ないの?
4:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
コロナで“自宅で食事”増えて…小売店で冷凍食品売り場拡大(2022年8月1日)出てくると思わなかったわ
5:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
いないないばばーー
6:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
強引に行ったw
7:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
コロナで36とか荒れ過ぎわろwww
8:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
日本語が理解できないバカが多いな
9:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
高評価38wwwww
10:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
わんこおつ
11:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
投稿したのが08/01 02:42で2818も再生されてるってすごいな
12:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
うそーーん
13:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
ANNnewsCH死亡フラグか・・・?
14:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
This is description
新型コロナの影響で自宅で食事をする機会が増えるなか、冷凍食品の需要が伸びていて、小売店で品ぞろえを強化する動きが広がっています。
関東を中心に展開するスーパー「ベイシア」の埼玉県内の店舗では、冷凍食品の売り場を1.2倍に広げました。
扱う冷凍食品はおよそ500種類から800種類に増え、パスタだけで50種類もあるということです。
ベイシアフードセンター川島インター店・小島和浩店長:「手軽に家庭で調理もできますし、ご当地の味が手軽に味わえるところがニーズがあるのだと思います」
家庭用の冷凍食品は生産量が去年、初めて業務用を上回り、過去最高となるなど需要が大きく伸びています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
15:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
>>14 おつかれ。いつもありがと
16:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
>>14 おつおつ
17:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.01(Mon)
>>14 ありがとう
powered by Auto Youtube Summarize