1:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
中国・習主席 コロナ流行後初の外遊へ プーチン氏と会談も(2022年9月13日)って動画が話題らしいぞ
2:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
This おすすめ
3:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
日本語が理解できないバカが多いな
4:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
いまきた 説明文ないの?
5:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
投稿したのが09/12 22:49で3631も再生されてるってすごいな
6:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
ウンコ漏れそう
7:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
うそーーん
8:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
おつおつ
9:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
いないないばばーー
10:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
強引に行ったw
11:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
高評価45wwwww
12:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
低評価wwwww
13:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
コロナで33とか荒れ過ぎわろwww
14:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
This is description
中国の習近平国家主席がロシアなどが参加する首脳会議に出席するため、ウズベキスタンなどを訪問することが分かりました。習主席の外遊は新型コロナウイルスの感染拡大以降、初めてです。
中国外務省は12日、習主席が14日から16日までウズベキスタンのサマルカンドで開かれる上海協力機構の首脳会議などに出席すると発表しました。
上海協力機構は中国に加え、ロシアやインド、中央アジア諸国など8カ国からなる安全保障や経済協力について話し合う枠組みです。
ウクライナ侵攻後、初めて習主席とロシアのプーチン大統領が対面で会談する可能性も指摘されています。
習主席の外遊は、コロナ禍が始まる前の2020年1月にミャンマーを訪問して以来となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
15:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
>>14 おつおつ
16:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
>>14 ありがとう
17:名無しさん@お腹いっぱい2022.09.13(Tue)
>>14 おつかれ。いつもありがと
powered by Auto Youtube Summarize