1:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
中国一部で“コロナ陽性でも出勤可” 地方政府「対策をより最適化」(2022年12月20日)って動画が話題らしいぞ
2:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
This おすすめ
3:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
1回見たら満足しちゃったなあ
4:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
ウンコ漏れそう
5:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
いないないばばーー
6:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな
7:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
高評価6wwwww
8:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
わんこおつ
9:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
おつおつ
10:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
ANNnewsCHの動画は良作が多いな
11:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
最近コロナ系のつまらない動画増えてるからな
12:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
この動画消されないよな?
13:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:1095
高評価:6
低評価:
投稿日:12/20 14:43
ちな12/20 14:43時点での情報ねwww
14:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
This is description
新型コロナウイルスの感染者が急増している中国で、一部の地方政府が「コロナに陽性反応でも軽症や無症状なら出勤可能」とする通達を出しました。
中国・重慶市政府は新型コロナ対策をより最適化するとして、「無症状や軽症の場合は通常通り出勤可能」だとする通達を出しました。
PCR検査の結果についても病院などを除いて「不要不急の場合はチェックしない」としています。
「陽性でも出勤可能」とする通知は安徽省や貴州省の一部地区でも出されていて、病院や政府機関でも感染者が相次ぎ、社会機能の維持が困難な状況になっているとみられます。
これまでの厳格な「ゼロコロナ政策」との落差に対し、SNSでは「感染しても休めない。政策がゆがんでいる」といった批判も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
15:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
>>14 ありがとう
16:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
>>14 おつかれ。いつもありがと
17:名無しさん@お腹いっぱい2022.12.20(Tue)
>>14 おつおつ
powered by Auto Youtube Summarize