【相次ぐ強盗事件】年末の犯罪注意  被害住人「首絞められ死ぬかと」 家に書かれた“謎の記号”確認を
1:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

【相次ぐ強盗事件】年末の犯罪注意 被害住人「首絞められ死ぬかと」 家に書かれた“謎の記号”確認をって動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな

4:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

事件で28とか荒れ過ぎわろwww

5:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

わんこおつ

6:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:13892
高評価:130
低評価:
投稿日:12/23 23:43

ちな12/23 23:43時点での情報ねwww

7:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

This is description

千葉県内の民家で強盗致傷事件が2件相次ぎ、犯人と鉢合わせた住人が緊迫の一部始終を語りました。年末は強盗や窃盗などの犯罪に注意するよう呼びかけられていますが、自分の家に「謎の記号」が書かれていないか確認が必要です。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/d774229d1b9540158fae5bf9be87301f

   ◇

23日、取材に応じたのは、千葉県柏市で発生した強盗致傷事件の被害者です。

被害にあった住人
「2階に上がったら、知らないやつにばったり会って、飛びかかられて…」

事件があったのは、22日午前2時半ごろ。警察によると、1階にいた住人の男性が物音に気づき、2階に向かうと、階段の踊り場で男と鉢合わせになったといいます。すると…

被害にあった住人
「いきなり飛びかかられて殴られて首絞められて、死ぬかと思った」「(犯人は)馬乗り、こっちはあお向け。(体感で)20~30分くらい。とにかく時間が長く感じた」

その後、男性は隙を見て2階の窓から逃げ、通報したといいます。

──(犯人は)何人いた?

被害にあった住人
「2人目もいたかな。(犯人は)『連絡されている』みたいなことを言っていた。ガラスを割られたら対策しようがない」

奪われた物はありませんでしたが、男らは現在も逃走中です。男性の首を絞めた男は身長160センチから165センチくらいの、がっちりした体形。上下黒色の服装に黒い覆面姿だったといいます。

近所の住民は…

近所の住民
「この辺でもそんなことが起こることがあるんだなと」

──この辺は治安がいい?

近所の住民
「そうですね。やっぱり用心しないといけないなと」

警察によると、さらに、約3時間後にも60キロほど離れた旭市で強盗致傷事件が発生。こちらの現場も、窓ガラスを割って侵入されていました。

通報
「若い男が侵入してきて、夫が刺された」

住人男性(69)が物音に気づき、様子を見に行ったところ、室内を物色していた男に背中を刺されたということです。男は、現在も逃走中。身長180センチほどのがっちり体形・茶髪で、上下黒色の服装だといいます。

警察は、2つの事件の関連の有無を含め、闇バイトによる犯行の可能性も視野に調べています。

   ◇

今年8月以降、首都圏で相次いでいる「闇バイト」によるものとみられる強盗事件。今月に入ってからは発生していませんでしたが、元神奈川県警捜査一課長の鳴海達之氏は…

元神奈川県警捜査一課長 鳴海達之氏
「実行犯が使い捨てになっちゃっているということが、報道を通じて周知されているし、なかなか(実行役らを)リクルートするのが難しいのではないか。(ただ)借金を返して新しい年を迎えたい、という時期にもなっているので、若い人が闇バイトと承知で応募しているのではないか」

強盗や窃盗などの犯罪に、特に注意が呼びかけられる年末年始。防犯対策が求められる中、SNS上で相次いでいるのが…

Xより
「表札の右下に謎のマーキング」
「ガスメーターにマーキング」

“謎のマーキング”に関する投稿です。実はこれ、空き巣に入る際に犯人が事前に下見をしている可能性があるといいます。

実際、1年ほど前に“マーキング”されていたという人は…

“マーキング”された人
「ふと表札を見てみたら、数字とアルファベットで『6M』と。調べてみたらおそらく“空き巣のマーキング”で(意味するものは)『6時ごろ外出』『男性』。実際自分が6時ごろに頻繁に外出していたので間違いないかなと。普段から鍵をかけずに家出てしまう人間だったので、危険だと思いました」

防犯に詳しい専門家は…

防犯アナリスト 桜井礼子氏
「どういう生活スタイルで、いつからいつが留守だという家の情報を、わかりやすく記号やシールで仲間に示している。表札、インターホン、玄関、ガスメーター、水道メーター、見えないところにどういったものが書かれているのか自分の家の周りをチェックする必要がある」

“マーキング”があった場合、写真に撮り、警察に相談することが大切だと指摘。

また、長期間、家をあけるときには…

防犯アナリスト 桜井礼子氏
「全部閉まっていると、留守なのねと感じる。通りから見える窓は、雨戸・シャッターは閉めない。通りから見えない死角部分に関しては、全部閉めて鍵もかけて。ガレージの真ん中に、自然な感じで自転車を置く。私たちは常に家にいますよという雰囲気を出すのが一番だと思う」
(2024年12月24日放送)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#事件 #千葉県 #マーキング #日テレ #ニュース

8:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

>>7 おつおつ

9:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

>>7 ありがとう

10:名無しさん@お腹いっぱい2024.12.24(Tue)

>>7 おつかれ。いつもありがと

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事