裁判長「検察官としてあるまじき不正」事件から39年…福井・中学生殺害事件で再審無罪【報道ステーション】(2025年7月18日)
1:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

裁判長「検察官としてあるまじき不正」事件から39年…福井・中学生殺害事件で再審無罪【報道ステーション】(2025年7月18日)って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

投稿したのが07/18 17:59で188778も再生されてるってすごいな

4:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

ANNnewsCHの動画は良作が多いな

5:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

1回見たら満足しちゃったなあ

6:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

強引に行ったw

7:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

This is description

39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件のやり直し裁判で、名古屋高裁・金沢支部は18日、殺人罪に問われ服役した前川彰司さん(60)を無罪とする判決を言い渡しました。

ついに迎えた再審判決の日。

前川彰司さん
「朝5時過ぎに起きて、ラジオ体操いって。ただ、緊張感は高まってきて、今かなり緊張しています」

名古屋高裁・金沢支部 増田啓祐裁判長
「犯人であることが立証されているとは認められない」

言い渡された判決は、前川さんが訴え続けた無罪でした。

事件が起きたのは39年前です。福井市の市営団地の自宅で、女子中学生が50カ所以上を刺されて殺害されました。約1年後に逮捕されたのが当時21歳の前川さん。決め手は「服に血がついているのを見た」という複数の知人による証言でした。この証言の信用性が、今回の再審に至るまで争点となり続けます。

当時、1審の福井地裁では「信用できない」として無罪。しかし一転して、名古屋高裁・金沢支部は「信用できる」と逆転有罪の判決を言い渡します。その判決は確定しますが、服役を終えると裁判のやり直しを求めます。

その後、事態が大きく動いたのは、2度目の再審請求で検察が捜査資料など287点の証拠を開示したことでした。

弁護団の会見(去年10月)
「証拠を開示したところ『“夜のヒットスタジオ”の放送に関する日時に関する捜査報告書』が出てきました」

事件当日、前川さんを見たと証言していた複数の人物は、その同じ日の記憶として、テレビの音楽番組で見たあるシーンを挙げていました。しかし、その番組は事件当日ではなく、1週間後に放送されたものでした。有罪の決め手とされてきた目撃証言の信頼性が大きく揺らぎます。しかも、この明らかな矛盾を、検察側は当初から認識していたというのです。それでも一貫して有罪を主張してきた検察側に対し、裁判所は。

名古屋高裁・金沢支部 増田啓祐裁判長
「事件当日に放送されたという事実に反することを、ぬけぬけと主張し続けている。公益を代表する検察官としてあるまじき、不誠実で罪深い不正といわざるを得ず、到底容認することはできない」

そもそも「事件当日に見た」という証言自体も「捜査に行き詰った捜査機関による誘導の疑いが強い」と指摘しました。そして、判決を全て言い終えると、前川さんにこう語りかけました。

名古屋高裁・金沢支部 増田啓祐裁判長
「39年間、ご苦労をおかけしました。関わった裁判官の1人として重く受け止めています。これからの前川さんの人生に幸多からんことをお祈りしています」

判決を聞き終えた前川さんは。

前川彰司さん
「なんでこんなに時間がかかったのかという思いはあるが、今日の裁判所の一言。あの一言は心が熱いものがこみ上げてきたというか、裁判所からのエールだと受け取って、これからの人生、前向きに歩んでいきたいと思う」

名古屋高等検察庁は「判決内容を精査し、上級庁とも協議のうえ、対応を検討したい」としています。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

8:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

>>7 ありがとう

9:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

>>7 おつおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.19(Sat)

>>7 おつかれ。いつもありがと

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事