1:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
食品自動販売機が増加 コロナ禍で飲食店が売上確保策(2022年8月11日)って動画が話題らしいぞ
2:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
3:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
日本語が理解できないバカが多いな
4:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
ANNnewsCHの動画は良作が多いな
5:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
低評価wwwww
6:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
最近コロナ系のつまらない動画増えてるからな
7:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
コロナで48とか荒れ過ぎわろwww
8:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
ANNnewsCH死亡フラグか・・・?
9:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
うそーーん
10:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:6654
高評価:50
低評価:
投稿日:08/11 03:32
ちな08/11 03:32時点での情報ねwww
11:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
高評価50wwwww
12:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
いまきた 説明文ないの?
13:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
おつおつ
14:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
This is description
新型コロナの状況下でも飲食店などが売り上げを確保しようと、冷凍食品や菓子など食品の自動販売機が増加しています。
全国の有名ラーメン店と丸山製麺が共同開発した冷凍食品の自動販売機は、去年3月から設置が始まり、現在、25都府県138カ所に展開されています。
購入する人のおよそ4割は、女性や子ども連れの家族だということです。
丸山製麺・丸山晃司取締役:「時短営業であったり、コロナの影響で(売り上げが)落ちている。そんなところを解決できれば。全国に自分のお店を広げるチャンス」
業界団体によりますと、去年の食品自動販売機の台数が3年ぶりに前の年を上回り、取り扱う食品の種類も増えているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
15:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
>>14 ありがとう
16:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
>>14 おつかれ。いつもありがと
17:名無しさん@お腹いっぱい2022.08.11(Thu)
>>14 おつおつ
powered by Auto Youtube Summarize